日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ども、うつをです。
風の旅団@心のスナフキンさんから、招待状を頂きました。
風の旅団@心は「SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)『風の旅団@心』を多くの方に知っていただき、SNS活動を有意義な実りあるものにしてゆくことを目的として設置されたブログ」だそうです。
活動内容は風の旅団@心をご覧頂くか、ふぅさんの面白きかな人生の「みんなでココロのよりどころつくりませんか??」をご覧頂けるとご理解して頂けると思います。
うつを自身は何をするところだろう、何をすれば良いのだろうと、暗中模索の段階です(汗)。
これから徐々にわかっていくんじゃないかな、興味のある方は是非。
ども、うつをです。
ブログ巡りをしていたら、yupuさんのブログで「本棚」なるものを発見。うつをのブログにも付けてみた~い。
てな訳で、チョッと調べてみる。作者はイエイリカズマさん。早速、登録。
リンクを貼るまでは出来たものの、yupuさんの様に本棚の画像から登録した「本棚」へのリンクが出来ない。
どうすれば良い、聞けば良い。yupuさんへいきなりメール (^^; 。懇切丁寧なお返事を頂けました。
んな訳でうつをのブログ、右サイドバーに「うつをの本・CD・DVD棚」を設置する事が出来ました v(^^)v 。yupuさん、本当にありがとうございました。
ちょくちょく更新する積りなので、お寄り頂いた時には是非。
ども、うつをです。
漸く Goole AdSense の審査に合格することが出来ました。苦節、3度目です。
Goole AdSense じゃなくても良いや、他のコンテンツマッチ広告で充分さ、ははははは。と思っていたのですが、初志貫徹。何が何でも Goole AdSense の審査を通ってやるってことで、ブログの内容をチョッとずつ変えていました。
んで、
Google からうれしいお知らせです。お客様の Google AdSense へのお申し込みが承認されました。
見事、承認されました v(^^)v 。
どんな広告配信されるか、今からとっても楽しみなうつをなのでした。
ども、うつをです。
ネットサーフィンならぬブログサーフィンをしていると、Blog-Toyなるものを発見。しかも複数のブログで・・・(あなた、あなたのブログですよ(笑))。
サイドバーを充実させること好きなうつをには、堪らないアイテム。で、早速コピペ。
こうして「あ、痛っ。うつをの心」のサイドバーは充実していくのでした(嬉)。
ども、うつをです。
毎週木曜日は、ブログペットが投稿してくる日。のはずが、昨日は失敗した様です。
ブログの設定を変えた訳でも、テンプレート、サイドバーその他諸々、何ら変えた訳でもないのに、失敗してくれました。
気合が足りないんじゃないのかね、ブログペットのスーパーバロンくん!。
来週こそは投稿して貰いたいうつをなのでした。
ども、うつをです。
今何かと話題ですが、うつをは最初から胡散臭い奴だなぁと、彼奴のことは思っていました。
何ていうんだろう、地に足が着いていないっていうか、浮ついているていうか。
面白い玩具を与えられた大人に成りきれていない子供が、玩具で遊んでいるうちに玩具に遊ばれてしまったような・・・。
彼奴が逮捕されようが、彼奴の会社が倒産しようが、うつをには関係ないけど、彼奴のところでブログ書いてる人がお気の毒だなぁ。他への移動を余儀なくされるから・・・。
彼奴のところでブログを書いている方、ご同情申し上げます。
稲盛 和夫: 稲盛和夫の哲学―人は何のために生きるのか
(★★★★★)
飯田 史彦: [決定版]生きがいの創造
(★★★★★)
なまこ: 家族なのに
(★★★★★)
宇佐美 百合子: がんばりすぎてしまう、あなたへ
(★★★★★)
高倉 健: 旅の途中で (新潮文庫)
(★★★★★)
最近のコメント